東京アニソン部 平日温泉歌会〜温オフ2009〜 旅のしおり(全5ページ) (掲載情報は2009年1月20日現在のものです) |
◆ 平日温泉歌会〜温オフ2009〜 ◆ 「旅のしおり」 In伊豆温泉 年 組 出席番号 名前 . |
・コンセプトはズバリ修学旅行です。 (出発)1月20日(火)8:20 上野集合、8:30出発予定 (解散)1月21日(水)21:00頃予定 上野 <観光スポット(ルート順)>(1日目)中伊豆〜伊豆高原(2日目)伊豆高原〜西伊豆 基本ルートです。天候やタイムスケジュールや要望に応じて臨機応変に行きたいと思います。 (★)予定(☆)選択(△)未定(※当日の交通状況や天候等により選択) (1日目)中伊豆〜伊豆高原 ★伊豆スカイライン(熱海峠IC〜) 富士・箱根・伊豆国立公園を通る観光道路です。 相模湾と富士を同時に眺めながら絶景の中を走ります。 ★イチゴ狩り(韮山いちご狩りセンター9:00〜16:00/30分700円〜1,500円/中伊豆) or(江間いちご狩りセンター9:00〜16:00/30分700円〜1,500円/中伊豆) or(ストロベリーファーム太田農園9:00〜15:00/30分700円〜1,500円/東伊豆) 今が旬のいちごを食べ放題で満喫します。 メイドの萌え萌えいちご狩りができるガーデンウチミヤは2007年に閉園してました。 ★門脇の吊り橋〜城ヶ崎ピクニカルコース(駐車場1台500円/伊豆高原) 長さ48m、高さ23mの吊り橋。 断崖絶壁と打ち寄せる白波を眼下に見下ろしながら恋の吊り橋効果を検証。 △怪しい少年少女博物館(9:00〜17:00/入館料1,000円/伊豆高原) △伊豆ろう人形美術館(9:00〜17:00/入館料1,000円/伊豆高原) 伊豆随一のディープスポット。雨天の場合はお世話になるかも。 (ホテルへ) 温泉や娯楽など各自自由に過ごしてください。 夕食は7:40〜 カラオケの時間は到着後にお知らせします。 食後は大部屋にみんなで集まってまったりとイベントを行います。 (2日目)伊豆高原〜西伊豆 ☆伊豆高原アンティーク・ジュエリー・ミュージアム (9:30〜17:00/第1第3火曜定休/入館料1,000円/伊豆高原) 19世紀のビクトリア王朝時代の宝飾品や衣装などを展示した美術館。 アンティークのドレスや正装を試着(500円〜)しての記念撮影ができます。 ☆大滝温泉天城荘(9:00〜16:00/入浴料1,000円/中伊豆) プール感覚で利用できる山あいの絶景露天風呂。 水着着用で15種類のお風呂が楽しめるアミューズメント系スパ。 △石廊崎(見学自由/駐車場100台/南伊豆) 伊豆半島最南端の岬。先端まで散策路が続いています。 高さ60mの切り立った断崖絶壁に白波が打ち寄せるさまは火サスのような迫力。 |
☆沢田公園露天風呂(7:00〜19:00/火曜定休/入浴料500円/西伊豆) 断崖絶壁にポツンと存在する名物露天風呂。 果てしなく広がる空と海を楽しみながら風情を味わおう。 ★堂ヶ島洞くつめぐり(9:00〜16:00/堂ヶ島マリン1,100円〜/西伊豆) 複雑に入り組んだリアス式海岸に点在する個性的な6つの島をめぐり 神秘的な洞くつを観光するクルージングツアー。 (波の状況により船が出せないことがあるので当日要確認TEL: 0558-52-0013) (東京〜上野へ)夜9時ごろを目安に上野へ戻ります。早めに着いたら居酒屋などで打ち上げ。 <極上海鮮ランチ&絶品スウィーツ>(※口コミサイトで高得点のお店を厳選しました) (ランチ編) ・海女の小屋海上亭(11:00〜20:00/水曜日/伊東市川奈1004、1003/食べログ3.33 P) 海女っ子寿司(海鮮丼)と各種ある磯の味噌汁が有名。他にてこね飯など。雰囲気はB級。 (系列/寿司の海女屋(11:00〜20:30/火曜日/伊東市湯川1-15-7)) (系列/海女屋伊豆高原店/開店寿司(11:00〜20:00/無休/伊東市富戸1102-3))
有名店。2,000円〜3,000円のものが中心。値段の割に味は普通だった気がする。 ・ステーキ カウボーイズ(11:00〜21:30/不定休/TEL.0557-45-6568/伊東市吉田747-120-101/食べログ3.13P) マスコミにたびたび登場する名物店。格安の牛ステーキを食べられる。 ・ガラムマサラ(11:30〜15:00,17:00〜20:00/1&2月曜,火曜/伊東市池893-130/食べログ3.59P) カレー粉を使わない独自のスパイスカレーは具により味を変えている。付け合わせはヨーグルト。 ・イタリアンレストランLUCE(11:00〜14:00,17:30〜21:00/不定休/伊東市八幡野1208-102/3.43P) 質の割に安価なため好評。鯛のペペロンチーノ、うにのクリームスープ、もち豚のスペアリブなど。 ・多賀(11:00〜15:50/木曜日/熱海市上多賀798/食べログ3.92P) 強い弾力の八二そば。店が古民家になっていて風情がある。 |
・笊蕎麦 三つ割り菊(11:00〜15:00/月曜・火曜/伊豆の国市中1614-4/食べログ3.88 P) そば打ち名人高橋邦弘の弟子の店が伊豆に4件あるが、その中で最も評判が高い。 ・伊豆の味処 錦(11:30〜14:30,17:30〜21:00/木曜日/賀茂郡東伊豆町奈良本971-35/食べログ3.71P) 鯵のたたき丼(1,500円)、海鮮丼でTV有名店。他に烏賊の馬鹿旨食いなど味に定評あり。 ・圓遊(11:30〜14:30,17:00〜21:00/水曜日/賀茂郡東伊豆町奈良本1240-75/食べログ3.59P) いつも混んでる錦の近くのうまい店。鯵のたたきや金目の煮つけなど錦より丁寧な味。 ・海女小屋(12:00〜14:00,18:00〜23:00/火曜日/下田市3-3-4/食べログ3.55P) サザエのから揚げが評判の店。他に海鮮など。金目のしゃぶしゃぶは要予約。 ・深海魚料理 魚重食堂(11:00〜15:00,17:00〜19:00/火曜/沼津市戸田303-5/食べログ3.73P) 駿河湾の底引き網でかかった深海魚を食べられるお店。日によって獲れる深海魚が異なる。 刺身や天丼等。ちなみに新鮮な深海魚は5月10日から9月10日まで禁漁期間のため食べられない。 ・の一食堂(10:00〜17:00/水曜日/TEL.0558-94-3225/沼津市戸田410-16入浜/食べログ3.51P) タカアシガニが食べられる店。焼くと栗の様な甘みにとろける食感。1杯10,000〜25,000まで各種。 (スイーツ編) ・藍花 (アイバナ)(9:00〜17:00/無休/熱海市田原本町7-6/東伊豆/食べログ3.82P) 甘味処。オススメは雪富士ソフト。 ・サンパーラー(9:30〜18:00/無休/伊東市川奈1459 川奈ホテル内/伊豆高原/食べログ3.82P) 有名な川奈ホテル。高級感ある雰囲気でティータイムを。 ・パティスリーQue sera sera(10:00〜19:00/火曜定休/下田市敷根3-40/南伊豆/食べログ3.57P) アップルパイが人気のケーキ店。自由が丘の「モンクレール」出身のパティシエ。イートイン有り。 |
・七滝茶屋(9:00〜16:30/不定休TEL.0558-36-8070/賀茂郡河津町梨本363-4/南伊豆/食べログ3.55P) いちご三昧(1,200円)が有名。店の風貌は多くの人に不評だが、味の方は好評。 ・フランボワーズ(9:30〜17:30/不定休/賀茂郡松崎町宮内23/西伊豆/食べログ3.42P) みかんケーキなど。もちろんフランボワーズのケーキもあります。テラス席あり。 ・satouya(10:00〜19:30/火曜定休/賀茂郡西伊豆町仁科257-2/西伊豆/食べログ3.43P) 平塚の「葦」出身のパティシエが作る質の高いケーキ。イートイン有り。 ・Lemon Tree(11:00〜22:00/月曜定休/伊豆の国市吉田126/中伊豆) ・Cafe Den(10:00〜19:30/火曜定休/下田市3-2-21/南伊豆) ・パティスリー・カルフール(10:00〜19:00/水曜定休/東伊豆町稲取3011-239/東伊豆) ・レマンの森(9:00〜18:00/水曜定休/伊東市八幡野1244-91/伊豆高原) ・フォンテーヌ(9:30〜19:30/木曜定休/下田市吉佐美1459-1/南伊豆) ・フルーツランドギャラリー(9:30〜16:00/水曜定休/沼津市戸田3878-159/西伊豆) (おみやげ) ・魚武水産(8:00〜18:00/無休/賀茂郡賀茂村安良里655-1/西伊豆) 伊勢えびやサザエ他海産物販売。たれ漬けのいるか肉や伊豆の珍味塩かつおなどお土産として。 <大部屋でまったり 修学旅行 夜の定番イベント> まくらなげ大会・テーブルゲーム大会・告白大会ほか予定。 (ホテルについて) アンダリゾート 静岡県伊東市八幡野1133 TEL.0120-759-026 ホテルのチェックインは午後3時からOK。(チェックアウトは翌朝11時まで) 貸切個室風呂とホテル内のカラオケルームの予約はチェックインのときに可能。 夕食は1部が5:20〜、2部が7:40〜ということで2部で予約済み。ちなみに創作フレンチフルコース。 (ホテル設備) 図書室、展望台、無料レンタル自転車、ビリヤード、ピンポン、ダーツ、パターゴルフ、TVゲーム オープンカフェのドリンクはフリードリンク。部屋内冷蔵庫のドリンクもフリーです。 また、ディナータイムおよびバータイム(23:30まで)はフリードリンクです。(全てアルコール類含む) 夕食と朝食のほかに夜食が付きます。他にバリ式エステ・岩盤浴など。 |